2010年1月28日木曜日

銀粘土を長く伸ばす時に便利な、長コロをUPしました。

新商品:バングル製作用シルバーコロ(長コロ)/サイズ:75mm×225mm/をUPしました。
 バングル製作に便利な道具です。銀粘土を「長く伸ばす」作業に使用します。このコロを使用すると、銀粘土を均一に長く伸ばすことができ、とても便利です。

長コロは、こちらからご覧ください。



銀粘土作品制作の、材料道具は銀粘土専門店ギンスケで!

2010年1月27日水曜日

新商品:Powder Keeping Box(粉粘土保管BOX) をUPしました。

サイズ:60×80×30H Powder Keeping Box(粉粘土保管BOX)2個セットは、異物のある粉粘土と、異物のない粉粘土の仕分けをするためのケース2個セットです。ふたとケースの両方にラベルがついていますので、異物のある粉粘土と、異物のない粉粘土が混ざらないように保管することができます。ケースがいっぱいになったら、「もどるんですキット」を使って、やわらかい銀粘土にもどしましょう。 ※この商品は『NEWもどるんですキット』に同梱されています。

Powder Keeping Box(粉粘土保管BOX)2個セットは、こちら! 

















銀粘土作品制作の、材料・道具は銀粘土専門店ギンスケにおまかせ!

2010年1月26日火曜日

銀粘土の再生は、NEWもどるんですキットで!

人気商品『もどるんですキット』が更にバージョンUP!異物のある粉粘土と、異物のない粉粘土の仕分けが出来る「Powder keeping Box(粉粘土保管BOX)」がつきました。このキットで、やわらかい粘土に戻して無駄なく銀粘土を楽しみましょう。


セット内容:磁製乳鉢、乳棒、もどしパック、木柄ヘラ、TFシート、再生粘土グレイター、Powdaer keeping Box(粉粘土保管BOX)/異物のない、乾燥体の彫りなどで出た粉や造形に失敗した乾燥体を元の銀粘土に近い状態に戻せるキットです。約24時間で戻ります。乾燥した銀粘土を元に戻せるので彫刻作業が思いっきりできます。ヤスリがけして出た粉は異物がありますので焼成後に表面がブツブツした状態になる場合が有ります。異物の有無によりデザインを考えて使用しましょう。

銀粘土作品制作の材料、道具は、銀粘土専門店ギンスケで!!


NEWもどるんですキットは、こちらから!


2010年1月25日月曜日

銀粘土では大きいゴム作業台を使おう

銀粘土でいろいろな作業をするときに大活躍の、ゴム作業台。ちまたでは50×50×50mmの小さいサイズが多いのですが、ゴム作業台は大きいほうが絶対使いやすいんです。

50×50×100mm のゴム作業台は・・・削るときには安定感があり、磨くときには女性でも力が入りやすい!縦にして高さを変えることもできます。 せっかくがんばって作ったのにピカピカにならない・・・とお思いの方、ゴム作業台を変えてみましょう!

銀粘土の作品制作に必要な道具は、銀粘土専門店 ギンスケで!




ゴム作業台の詳細は、こちらでご覧になれます。


2010年1月20日水曜日

ビーズパーツのページを更新しました。

ビーズパーツの説明文がまちがっていました。
申し訳ありませんでした。
天然石ビーズパーツは、全部で9種類。シェルやトルコ石、オニキスなど・・・。
説明文を修正し、サイズも書き込みましたのでご覧ください。
お客様からご指摘をいただき間違いにきずきました。
お知らせいただきありがとうございました。

天然石ビーズパーツは、こちら!

2010年1月18日月曜日

ライン彫りは、彫兵衛安兵衛で決まり!

彫兵衛安兵衛のページを更新しました。
サイズ:全長150mm。両先端サイズ違いの太さになっています。彫兵衛安兵衛を使用すると細かなデザインやライン彫りの作業がとてもしやすく、きれいなラインを彫ることができます。刃先が荒いため乾燥体をスムーズに彫ることができます。

銀粘土専門店ギンスケでは、その他のデザイン彫り用具もいろいろ揃えてあります。

彫兵衛安兵衛のページは、こちら!

2010年1月16日土曜日

細かな彫りを銀粘土作品にしたい時は、精密マイクロナイフをどうぞ!

精密マイクロナイフのページを更新しました。
精密マイクロナイフは、銀粘土作品の乾燥体に細かい模様を彫る作業に便利です。 精密マイクロナイフは、全部で5種類ありますので、自分の思い描いたデザインに合う彫りに仕上がるように使い分けてください。

銀粘土専門店ギンスケでは、銀粘土作品制作で使う道具を揃えてあります。
ギンネンダーの皆さんいろいろ試してみてね!
 
精密マイクロナイフは、こちらからご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2010年1月15日金曜日

銀粘土作品のデザイン彫りに、スパチュラNo.2!

スパチュラNo2は、両端とも尖った形状をしているため、銀粘土作品の乾燥体への彫りの作業をするときに使います。 歯医者さんで見かける歯石取りと同じ形状です。先がカーブしているために、細かな作業をするのに向いています。 特に細いライン彫りなどをする時は、楽に彫りが入れられます。先端を立てて使用すると細く削れます。少し寝かせて(倒して)使うと幅の広い彫りが出来ます。少しずつ角度を調整することで、様々な彫りができます。

銀粘土の道具は、銀粘土専門店ギンスケで揃います。

スパチュラNo.2は、こちらからご覧ください。



2010年1月12日火曜日

銀粘土のデザイン彫りに使う彫刻刀

彫刻刀1.5は、銀粘土作品の乾燥体にデザイン彫りするときに使います。三角は、先端が三角形をしている、図工の版画でよく使ったタイプのものです。彫りは、V字ラインになります。 主にライン彫りをする時に使用します。カービングなどの彫りデザインのラインをきめる為の彫などはこの三角を使います。他にキワ、丸がありますので、自分の思い描いたデザインに合う彫りに仕上がるように使い分けると良いでしょう。
銀粘土の作品制作に必要な道具は、銀粘土専門店 ギンスケで!

彫刻刀は、こちらでご覧になれます。



2010年1月11日月曜日

銀粘土の作品制作に使うデザインナイフ!

デザインナイフは、銀粘土作品の型紙を作る際のカットや、乾燥体への彫り作業に使います。また、ドリル穴を大きく広げたり、テーパーにしたいときにも使います。銀粘土作品の型紙を作る際は作業ボードの上でカットし、彫りなどの作業をするときはゴム作業台を一緒にお使いください。
詳しくは、こちらをご覧ください。


2010年1月6日水曜日

銀粘土作品整形時に使用する粉はらい用ブラシ

粉はらい用ブラシは、整形時にでる削り粉を作品から取り除くときに使用します。焼成前には、作品についている粉はしっかり取り除いておきましょう。特に合成石の上についている粉は、焼きついてしまうためきれいに払い落としておきましょう。
商品はこちら!


2010年1月5日火曜日

銀粘土作品制作に欠かせないスポンジ研磨剤

スポンジ研磨材は、乾燥体の整形や仕上げのときに使用します。
種類は、ファイン、スーパーファイン、ウルトラファイン、マイクロファインの4種類。
強く押し付けた時と軽く研磨した場合の力加減で番手が変わります。曲面になじみますので、やわらかい感じの(丸みがある)作品を作るときには、スポンジ研磨材を使用すると良いです。
詳しくは、こちらをご覧ください。

2010年1月2日土曜日

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は、寅年で飛躍の年です。
ギンスケも皆さんと一緒に飛躍していきますのでよろしく!